ソーシャルレンディング COMMOSUSの江戸川区葛西プロジェクト(不動産担保ファンド)が償還されました。 江戸川区葛西プロジェクト(不動産担保ファンド)は昨年9月に募集された案件で、今年6月の償還予定日が早まりました。さて、デポジット口座に入った資金をどのように活用しましょう。現在募集中のファンドが1つ、募集開始前のものがもう1つあります。内容... 2025.04.07 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUSの「TRIAD事業資金ファンド(TRIAD FUND13号)」に出資しました。 募集金額は10億円でしたが、応募が満額に達しました。社の高い信頼性の表れでしょうか。これでCOMMOSUSへの出資は合計11件、1件あたりの平均出資額は約40万円です。手持ち資金が底をついてしまったため、各社のデポジット口座から資金を引き上... 2025.03.20 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUSで出資していた「中野区 弥生町プロジェクト」と「杉並区 荻窪プロジェクト」が償還されました。 この2件は同時に運用が開始され、同時に償還で、出資金の拘束期間は約200日でした。出資額が少額でしたので、配当金が2件合わせて1万4千円ほどで、ちょうどよいお小遣いになりました。次の募集予定は「新宿区早稲田プロジェクト」です。COMMOSU... 2025.03.08 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUSの「杉並区高円寺プロジェクト(不動産担保ファンド)#2」と「中央区 水天宮前 プロジェクト(TRIAD FUND7号)」が償還されました。 ただしどちらも少額の出資でしたので、配当金は2件合計で約4千円でした(笑)。さて、この資金で何を食べましょうか・・・。については、少し前に「豊島区巣鴨プロジェクト(不動産担保ファンド)」に出資したばかりですので、ここで一旦休憩かなと思います... 2025.02.21 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUSの「豊島区巣鴨プロジェクト(不動産担保ファンド)」に出資しました。 募集金額4億円で、期限までに満額に達するか、微妙なところですね。巣鴨。 まさに「おばあちゃんの原宿」(古っ! 笑)巣鴨駅の混み具合からも街として活気があり、不動産需要も高く、リスクは低いと判断しました。実は、巣鴨駅近のスーパーマーケットを数... 2025.02.19 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUS出資中の案件において、3件同時に償還されました。 償還されたのは、「町田 区分店舗(長天#1)ファンド」、「新宿区神楽坂 EXITファンド」、「港区開発プロジェクトEXITファンド」の3件で、合計約100万円の出資に対して、分配金(税引前)は合計約6万円です。うれしいお年玉となります。さて... 2025.01.08 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUS江戸川区葛西プロジェクト(不動産担保ファンド)に出資しました。 予定運用期間は8ヶ月と比較的短期で、根抵当権第1順位の担保や個人による連帯保証も付いています。先着方式のため応募が殺到するだろうと予想し、パソコンに張り付いていました。まさにヒリヒリする9月です。結果として、募集金額3.85億円に対して投資... 2024.09.17 ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディング COMMOSUS「中央区 銀座一丁目 プロジェクト (TRIAD FUND 8号)」に出資しました COMMOSUS(コモサス)「中央区 銀座一丁目 プロジェクト (TRIAD FUND 8号)」に出資しました銀座一丁目は数年前には平日の仕事帰りも休日も年に何度か歩いてたので、それだけの理由で(ウソ)この案件に吸い寄せられました(^-^)... 2024.07.23 ソーシャルレンディング